• トップページ
    • SDGsへの取組み
  • 会社概要
    • 代表者メッセージ
    • 会社概要・沿革
  • 事業/部署紹介
    • カーセンサー
    • Adamas | octa
    • フード事業部
    • 営業推進部
  • 数字で見るCIS
  • 採用情報一覧
    • カーセンサー事業部 営業職
    • フード事業部 営業職
    • 応募フォーム
  • お問い合わせ
  • 適格請求書発行事業者登録
(株)シイ・アイ・エス
  • トップページ
    • SDGsへの取組み
  • 会社概要
    • 代表者メッセージ
    • 会社概要・沿革
  • 事業/部署紹介
    • カーセンサー
    • Adamas | octa
    • フード事業部
    • 営業推進部
  • 数字で見るCIS
  • 採用情報一覧
    • カーセンサー事業部 営業職
    • フード事業部 営業職
    • 応募フォーム
  • お問い合わせ
  • 適格請求書発行事業者登録
写真
※受賞当時の情報です。

質問1
2024年 1QのMVP受賞おめでとうございます!1Qは素晴らしい活躍でしたね。特に前Q比110%成長とダントツの掲載台数を獲得しました!
カーセンサーでクルマを探しているユーザーに向けて、多くの選択肢を提供することに繋がりましたね。​
アイコン
回答1
ありがとうございます!
各販売店様から更なるカーセンサーでの反響(成約)UPにご期待をいただくことが出来た結果だと思っております。
長野県の全域を担当しているため、今後も長野県内で多くの販売店様(クルマ)とユーザーの出会いを、
お手伝いできたらいいなと思っております。​
質問2
I.Y.さんの組織は1Qだけに関わらず、チーム内の関係性がとても良い印象を受けていますが、その点はどうですか?
I.Y.さんの実績に影響与えているようなことだったり、チームとの日頃の関わりなど教えて貰えますか?​
画像
回答2
関係性はとても良いと思っています。
困ったこととかがあるとチームの2人にすぐ相談するんですけど、絶対解決してくれるんですよね!
グループマネージャーのE.K.さんは、それは俺がやる!って言って各所へ動いてくれたり、私のやり方・考えをいつも尊重してくれて、
Y.K.くんは得意分野を活かして的確なアドバイスをくれるし、良いも悪いも素直な意見をくれるので信頼しているチームメイトです!
質問3
とてもいい関係性ですね、お互いが尊重し合っている事が伝わってきました。
さて、入社から早5年を経過していますが、入社当時はまだまだ駆け出しでしたよね(笑)
現在の自分と比べると、どんなスタンス(姿勢)で、どのようなステップを積み重ねてきたのか?というのも教えて貰えますか?​
画像
回答3
​2年経つくらいまでポンコツでしたね。。
当時は何をしたらいいのか分からず、自分で考える向上心もなく、失敗もしたくないから現状維持!みたいな日々でした。
まぁ、維持すら出来てないときもありましたけどね(笑)
あるPJTが走って必ずやらなきゃいけない状況を作られてしまって、そこで頑張ってすごい時間かけて行動したんですよね。
そしたらそれが成功して、周りの人から考えや提案方法等、褒めてもらうことが増えていって、すごく自信を付けさせてもらいました。
それからは受け身の姿勢から攻めの姿勢に変わって、どんどん成功体験をしていきたいと思って駆け抜けてきました!
質問4
なるほど、お堀を固められたと(笑)、でもそこでの実績と経験があったからこそ自信に繋がって今に繋がってるんですね。
I.Y.さんを見ていると、仕事を楽しんでいるように感じます。仕事なので大変なことや苦労することも多くあると思いますが、
楽しく仕事ができている要因があれば、教えてもらえますか?​
画像
回答4
一つ目の要因は”妄想癖”です。笑
マイナスな方ではなくプラスの方で、この大変な仕事を
こうしたらこうなって、こうしたらああなって、最終こうなるんじゃない!?て
自分の都合のいいように妄想するのが得意なので、その希望を楽しみに出来ている気がします。
要は成功した・ゴール出来たときの自分を常に想像しているということですね。
二つ目の要因は”人”です。
メンバーにも販売店様にも恵まれていて、他愛もない話も、ちゃんと仕事の話も、気さくに話してくださる方ばかりなので、
一緒に出来てる!ていう感じが楽しいですね。​
質問5
I.Y.さん、ありがとうございました! 
では最後にお決まりですが、現在の目標や挑戦している(しようとしている)事を教えて下さい。​
画像
回答5
前回も答えた内容になっちゃうのですが、冒険嫌いなので、新しいことへの挑戦を恐れずに挑戦する!
超慎重派なので、とりあえずやってみよう!というのが苦手なのですが、やってみないと分からないし、
やってみないと出来るものも出来ないし。今の自分の視野をもっと広げて、チャンスを広げていきたいと思います。​

チームメンバーのY.K.さんにもI.Y.さんとの日頃のコミュニケーションやチームコンディションについて聞いてみました!​
写真
Q:I.Y.さんよりチームのコンディションがとても良いと聞きましたが、I.Y.さんとは日頃どんなコミュニケーションをとってますか?
まず仕事だけに限らず些細な事で連絡を取っているので、特にコミュニケーション等を意識せずともチームとしての結束感みたいなものはあるのかなと思っています。そのうえで、仕事の面においてもよく相談と共有をしていますし、基本的には個々の業務に対する進め方、考え方があると思いますがそこにお互いにお互いの得意としている分野に頼りあって協力しているイメージです。
Q:とてもいい関係ですね、I.Y.さんとの協働はチームやY.K.くんにとってもプラスになっているんじゃないでしょうか?
とにかく楽しく楽に(気持ち的な問題で)仕事ができているのは良いと思いますし、それはE.K.さんを含めたチームとして機能しているからこそだと思っています。また、自分が得意としている分野では自信と更なる進化の成長に繋がり、自分が得意ではない分野では改善という成長に繋がっています。

お互いを尊重し認め合っていることが伺える回答でしたね。今後も互いに刺激を与えながらさらなる進化を期待しています!

上司のE.K.グループマネージャーからも祝福のメッセージをもらっています!
写真
「販売店様の為に何が出来るか?」と想う気持ちが誰よりも強く、自分事のように一喜一憂し、寄り添う姿はお見事の一言です。
強い責任感を芯から感じられ、販売店様にとって必要な事・自身が出来る事・しなければいけない事を的確に判断し
着実に実行し突き進んで行く。そして貪欲に成長と進化を求める姿勢も、I.Y.さん”らしさ”を表しています。
幾度のMVPを受賞し「常勝」の言葉が似合いますが、それは「販売店様の喜びを自身の力に変えられる」事が出来るからだと思います。
そんな強い想いから、圧倒的な実績でチーム・部を引率し、会社全体に良い影響を派生。本当に素晴らしい活躍でした!
今後も”らしさ”を発揮し続けていって下さい。1QMVP獲得おめでとうございます!​

トップページ  概要・沿革 拠点情報 数字で見るCIS 採用情報一覧 お問い合わせ

株式会社シイ・アイ・エス

Copyright © 2018 Customer Information Service Co.,Ltd
  • トップページ
    • SDGsへの取組み
  • 会社概要
    • 代表者メッセージ
    • 会社概要・沿革
  • 事業/部署紹介
    • カーセンサー
    • Adamas | octa
    • フード事業部
    • 営業推進部
  • 数字で見るCIS
  • 採用情報一覧
    • カーセンサー事業部 営業職
    • フード事業部 営業職
    • 応募フォーム
  • お問い合わせ
  • 適格請求書発行事業者登録